富山県高岡市大町16-1
高岡市 坂下町駅から徒歩8分! 川原公民館並び
地域のホームドクターとして、皆さまの健康をサポートしております!
初診の方へ
富山県高岡市の松本内科クリニックでは地域のホームドクターとして地域の皆さまに寄り添った丁寧な診療を行い、患者さまやご家族に安心していただける医療の提供を心掛けております。初診の方は以下の持ち物をご持参ください。
お持ちいただくもの
-
マイナンバーカード
-
保険証(マイナンバーカードが無い方)
-
お薬手帳(お薬を服用されている場合)
診療科目
一般的なよ くある症状に対応しております。
風邪・発熱・インフルエンザ・頭痛・めまい・胸痛・腹痛・下痢・嘔吐・胃腸炎・十二指腸腫瘍・逆流性食道炎・咳・喘息・気管支炎・呼吸困難・発疹・関節痛・アレルギー疾患などはご相談ください。
また、高血圧・糖尿病・脂質異常・高尿酸血症(痛風)・メタボ・骨粗しょう症などについても対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
内科
以下の症状に心当たりはありませんか?
・血圧が高い
・胸が痛む
・息切れやドキドキ感がある
このような症状がある場合は一度受診をおすすめします。
松本内科クリニックでは、心臓病の原因の一つの「生活習慣病」の診察や治療に対応しております。気になる方はお気軽にご相談ください。
循環器内科
・インフルエンザ
・新型コロナワクチン
・麻疹(はしか)
・風疹
・二種混合(ジフテリア・破傷風)
・日本脳炎
・水疱瘡
・流行性耳下腺炎(おたふく)
・子宮頸がん
・肺炎球菌
予防接種(要予約)
・院内処方
・健康診断
・保険による禁煙指導(ニコチン依存症と診断された方)
・各種保険取扱い
・健康診断/定期検診
・心臓病検査
・がん検診
・各種健康診断
その他
生活習慣病について
生活習慣病とは
生活習慣病は、毎日の生活習慣が発症や進行に大きな影響を及ぼします。生活習慣には食事・運動・喫煙・飲酒・睡眠などのさまざまな日常の習慣が含まれます。今や生活習慣病は、大人だけでなく子供でも発症するため、最近では生活習慣病と呼ばれています。
生活習慣病の危険性
「生活習慣病により動脈硬化を引き起こすと、心臓や脳などの重大な疾患につながる恐れがあります。又、生活習慣病は発症しても自覚がなく、診断を受けた時には症状が進行しているケースもあります。定期的な健康診断や診察で、早期の予防や治療を行うことが大切です。」
生活習慣病の予防
定期的な検診と規則正しい健康的な生活習慣を身につけることが何よりも重要です。そうすることで、生活習慣病を起因とする重大な疾患の予防にもつながります。
病院概要
クリニック名
松本内科クリニック
所在地
〒 933-0916 富山県高岡市大町16-1
電話番号(TEL)
0766-27-6066
ファックス(FAX)
0766-27-6099
診療時間
午前9:00〜12:30・午後15:00〜18:30
休診日
水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
院長
松本正光
アクセス
JR北陸本線・氷見線「高岡駅」より1.3km(徒歩15分)
万葉線鉄道「坂下駅」より700m(徒歩8分)
川原公民館並び
※松本内科クリニックの看板あります